計画を定期的に見直そう

こんにちは。まことです。

 

 

今日は、

「計画を見直すことの

必要性と、やり方」

というテーマで話をしていきます。

 

 

以前の記事で、

計画の立て方、実行する際の

ポイントについて

説明してきました。

 

 

最初に立てた計画を

絶対的な物だと信じて

執着していませんか?

 

f:id:medjuken:20200820191439p:plain

 

また、

意外と計画が楽で

怠けすぎていませんか?

 

f:id:medjuken:20200901000959p:plain

 

最初に立てた計画とは、

「その時最適だと考えたもの」

に過ぎません。

 

いざ計画に従って勉強すると

苦手な分野が見つかること、

それによって必要な参考書

が出てくるかもしれません。

 

また、もっと自分に合った

やり方が見つかる

かもしれません。

 

やってみないと分からない

ことが多いのに、

初めの計画に固執するのは

非効率で、苦しいこともあります。

 

 

計画をより自分に合っていて、

効率的なものにするために

確認してほしい項目が

3つあります。

 

 

項目①

程よい所要時間であるか。

 

時間がかかり過ぎると

キツくて続きません。

 

時間が大量に余るなら、

1日のタスクを増やしましょう。

 

 

項目②

勉強内容が、

本当に身についているか。

 

問題を解けるようになる

ことが目的です。

 

勉強をすること自体が

目的だと勘違いして、

勉強が作業のようになる

恐れがあります。

 

しっかりと、

知識、解ける問題

が増えているか、

確認しましょう。

 

 

項目③

計画は、ゴールへ最短距離か。

 

苦手分野があれば、

その分野の勉強量を

増やしたほうが

いいでしょう。

 

また、ゴールについての

情報が入ってきて、

あまり必要ない分野を

知るかもしれません。

 

残された時間によっては、

優先順位を下げて、

その分野の割合を

減らすのも手でしょう。

 

 

以上の3つを確認して、

計画をアップデート

していきましょう!

 

f:id:medjuken:20200906185024j:plain

 

 

それではまず、

自分が立てた計画を

見てみましょう!

 

 

今日はここまでです。

最後まで読んでくれて

ありがとうございました。